Warning: get_meta_tags(http://www.funnykeeps.com/%e7%b5%90%e5%a9%9a%e7%9b%b8%e8%ab%87%e6%89%80%e3%81%a7%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%92%e9%9d%9e%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%82%82): failed to open stream: Invalid redirect URL! https://www.funnykeeps.com/%e7%b5%90%e5%a9%9a%e7%9b%b8%e8%ab%87%e6%89%80%e3%81%a7%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%92%e9%9d%9e%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%82%82 in /home/sunnylink/sp/sp.php on line 405
結婚相談所で使用する写真を非公開にすることも可能です | 京都・横浜・新潟のハイレベルな結婚相談所ファニーキープスの婚活支援

結婚相談所で使用する写真を非公開にすることも可能です

  • 2017年09月27日

お見合いを実施していくためには、どうしてもプロフィールと写真が必要になります。

お相手検索システムを使い、パソコンやスマホから希望の相手を探して、お見合いを申し込んだり、申し込まれたり、

という流れになりますので、相手と会う、会わないの判断材料の1つとして写真は重要なんです。

しかし、結婚相談所に登録はしたいけど、ネット上に写真を公開するのは何となく抵抗がある、

いろいろ事情があり不特定多数の方に写真を公開したくないという方もときどきいらっしゃいます。

その場合は、写真を完全に「非公開」にすることは可能です。

また、完全に非公開にしなくても、自分からお見合いを申し込んだ相手にのみ写真を公開する、

お見合いを申し込まれ自分がお見合いを承諾した相手にのみ写真を公開する、

という形での活動も可能です。

その他にも、交際中の相手がいるので他の方に写真を見られたくない、活動を制限したいので写真を一旦外したい、

などといった理由があれば、臨機応変に写真を公開したり、非公開にしたりということもできます。

ですので、写真を非公開にしたい、写真の公開範囲を制限したい、という方はぜひご相談ください。

「OK」の画像検索結果

ただし、写真を公開しないデメリットというものもあります。

誰でも少なからず結婚する相手の容姿は気にするものですから、写真がないとどんな感じの方かイメージが掴めず

相手からの申し込みの数が減る傾向がありますので、お見合いそのものが少なくなるのです。

やはり写真が非公開では申し込む際に勇気がいりますよね(笑)

そうなると、待つだけの受け身ではではなく、自分から積極的に申込みをする必要があります。

その点はご理解いただければと思います。

当会では、写真の取り扱いにも慎重に対応していきますので、どうぞご安心ください。

<イメージ>

>>結婚相談所ファニーキープスのプライバシーの取り扱いについて

>>プロフィール(身上書)の公開範囲について

>>プライバシーが安心な結婚相談所の仕組み

 

 

  • Home
  • メール
  • PCサイト
  • TEL
  • TEL
  • TEL