トップページ > 審美歯科とは

審美歯科とは

審美歯科とは

歯の色や形を自然な色に戻し、正しい噛み合わせに直すといった口腔機能の回復と審美の改善を行うことで、健康的で美しい口元を手に入れることを目的としています。

一般治療との違い

審美歯科は、虫歯や歯周病といった歯の病気を治すことではなく、歯の色や形、正しい噛み合わせといった口本来の機能を優先し、自然な美しさになるように治療を行います。治療内容によって金額が異なりますので、歯科医師に確認した上で治療を始めるようにしましょう。

主な審美歯科治療

◎ホワイトニング ホワイトニングイメージ

白く美しい歯にしたい方。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。


◎クラウン・インレー クラウン・インレーイメージ

被せ物(クラウン)や詰め物(インレー)が目立って気になるという方。見た目が美しい素材を使用することで、より自然な歯の色へと近づけることができます。


◎クリーニング クリーニングイメージ

歯科医院での歯のクリーニングを定期的に行うことで、虫歯・歯周病の予防になるだけでなく、歯の表面に沈着した汚れや歯石などを取り除き、歯本来の美しさを取り戻すことに繋がります。


審美歯科でできること

◎銀歯を目立たなくする

より審美性のある詰め物・被せ物に交換します。

◎歯の形をきれいにする

クラウン・インレーによって修復します。

◎歯を白くする

歯を削らず、薬を使って白くする方法と 歯を削って、かぶせて白くする方法があります。

◎前歯の隙間や形をきれいにする

矯正装置を使わずに、詰め物や被せ物で歯列を整えたり、歯並びをきれいにします。

  • Home
  • TEL
  • メール
  • PCサイト