


| コース料金 | 59,400円(税込) | 実習地 | 神奈川県、静岡県(伊豆) |
|---|---|---|---|
| 含まれるもの | デジタル教材費 / 学科・実習指導料金 / プール・海洋実習費 / 施設使用料 / タンクレンタル / 器材レンタル / 申請費 | ||
| 含まれないもの | 交通費 / 昼食 | ||
| 備考 |
|
||
一度試してみたいという方は、体験ダイビングからスタートしてみませんか?
体力に自信がない方、水泳が苦手な方にもご安心頂ける様にインストラクターとマンツーマンでダイバー体験をして頂ける体験ダイビングコースをご用意しています。
1時間ほどの学科講習と屋内プールでの実習で不安が解消された方は、そのままライセンスコースへ移行して頂けます。
そのままコースに進まれる場合は、体験ダイビング料金相当額を金券でキャッシュバック致します!
| コース料金 | 11,000円(税込) | 実習地 | 提携プール施設(主に都内) |
|---|---|---|---|
| 含まれるもの | 学科・実習指導料金 / プール実習費 / 施設使用料 / タンク・器材レンタル | ||
| 含まれないもの | 交通費 / 昼食 | ||
| 備考 |
|
||


ピュアリーではミドルエイジ以降の皆様に、安心してダイビングをお楽しみ頂ける様にスペシャルコースを設けています。是非、お気軽にお問い合わせください。
スキューバダイビングは、ご参加を頂く年齢に上限がございません。ただし、安全にお楽しみ頂く為に病歴によっては医師の承諾が必要となる場合やご参加をご遠慮頂く場合があります。
※50歳以上のお客様は、お申込時に健康診断書のご提出が必要となります。

| コース料金 | 86,900円(税込) | 実習地 | 神奈川県、静岡県(伊豆) |
|---|---|---|---|
| 含まれるもの | 教材費 / 学科・実習指導料金 / プール・海洋実習費 / 施設使用料 / タンクレンタル / 器材レンタル / 申請費 | ||
| 含まれないもの | 交通費 / 昼食 | ||
| 備考 |
|
||









ライセンスについてや講習内容、費用、スケジュールの組み方といったダイビングの始め方から海の魅力やライセンス取得後の楽しみ方などを約40分ほどでご案内致します。
お申込を頂いたお客様にはデジタル教材の閲覧方法と学習の進め方をご案内致します。
約4時間の学科講習でダイビングの基本知識を楽しく身に着けて頂きます。
まずは十分顔が出る浅い水深で呼吸の練習からスタート!慣れてきたら少しずつ耳抜きの確認をしながら深い場所へ移動します。
マンツーマンから最大4名様までの完全小人数制のきめ細かいフォローで、泳ぎが苦手な方、おひとりでお申込の方も安心してご参加を頂けます。
海洋実習終了後、認定手続きを行います。デジタルCカードなら、スマートホンでその場でご自身のライセンスをご確認を頂けます。

ライセンスについてや講習内容、費用、スケジュールの組み方といったダイビングの始め方から海の魅力やライセンス取得後の楽しみ方などを約40分ほどでご案内致します。
約4時間の学科講習でダイビングの基本知識を楽しく身に着けて頂きます。
まずは十分顔が出る浅い水深で呼吸の練習からスタート!慣れてきたら少しずつ耳抜きの確認をしながら深い場所へ移動します。
マンツーマンから最大2名様までの極完全小人数制のきめ細かいフォローで、泳ぎが苦手な方、おひとりでお申込の方も安心してご参加を頂けます(グループでお申込の方はご相談下さい)。



適切な浮力コントロールは、泳ぐ姿勢と空気消費に関わる無駄な動きを改善します。そのうえ環境保護のために必要な重要なスキルです。
ドライスーツの種類、扱い方から潜水テクニック、メンテナンスの方法までより快適なドライスーツダイビングを目指す人のためのコース。 日本の海で一年中ダイビングをする方におすすめのコースです。
ボートを使うダイビングで、快適に潜るための知識を学び実践します。エントリー・エキジットは勿論、ボート用語の紹介、船酔いの予防法、信号装置の使い方を実践するコースです。
より深いポイントへチャレンジする際に必要な知識を学び実践します。 コンピュータを併用した安全なダイビング計画の立て方、安全停止などを含めた潜水手順、潜在的な危険性などを吸収するコースです。
自然の地形を利用したナチュラルナビゲーションからコンパスを利用したナビゲーション、さらにダイビングスタイルによって必要な知識とテクニックなど水中で迷わず快適なダイビングをするための知識とテクニックをマスター。
水中ライトの使い方、メンテナンスの方法、暗闇でのバディコンタクト方法、コンパスの使い方など、視界の悪い水中や、ナイトダイビングを安全で快適に楽しむためのテクニックを学びます。
水中写真初心者向けのコースです。カメラの取り扱い方法をはじめカメラの仕組み、水中での構図の決め方、写真用語など陸上でも応用可能な基本テクニックを学び実際に撮影します。
海の特性を学び、さまざまな水中環境での対応力を得ることができるコースです。波、うねり、潮流の特性、必要になるスキル、そして対処法を学習します。
スクーバダイビングで通常使用する器材から特殊な器材まで、その使い方や機能、簡単なメンテナンスなどを全般的に学習します。
時計、ナイフ、コンパス等を落としてしまうダイバーはたくさんいます。このコースでは水中で失った物を捜索し、回収するためにはどのような知識とスキルが必要かを学びます。
世界の海にはありとあらゆるサイズ、年代の沈船があります。
ダイビング事故はストレスとそれに引き続いて起こるパニックがその大きな要因です。あなたやバディのストレス発生の原因とその予防法を知り、万が一のトラブルへの対処法を学びます。
リアクトライトBLSプログラムではFA/CPR/AED全般を学び、あなたのダイビングの安全性と快適さを強化します。
ダイビングの知識を増やしたい、またはダイブプロフェッショナルになりたいと計画しているなら、このダイビングサイエンスは必須のプログラムになります!











