Warning: get_meta_tags(https://www.nemunoki.biz/menu/%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9/wf020): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /home/sunnylink/sp/sp.php on line 405
千葉県木更津市 N様 ウッドフェンス・ウッドデッキ工事 - お陰様で10周年 信頼と実績のガーデン・外構工事専門店 GD020 - ウッドフェンス、庭リフォーム等、ナチュラルガーデンの専門店

千葉県木更津市 N様 ウッドフェンス・ウッドデッキ工事

【施工】2017年12月    【施工日数】3日    【使用した材】イタウバ、セランガンバツー

【工事費の目安】 約150万円 (諸費用・税込み)

 

二階建てのアパートが視界いっぱい広がるお庭、プライバシー確保と景観を考慮した目隠しフェンスをご相談いただきました。ルーバーフェンスで風圧を軽減し、併設したウッドデッキで強度を高めた工事です。

ウッドフェンス、イタウバ、ウッドデッキ、ルーーバーフェンス、施工例

After

高さ2.5mのウッドフェンスが完成、ルーバータイプで風通しを確保、タイルテラスの延長に小上がりのウッドデッキも作成。

Before

目の前には避けることが出来ないアパートの景観が広がるお庭。目線が気になりカーテンも開けられません。



リビング前に古いアパートが建っていたため、目線を隠すためのフェンスを検討していました。高さもかなりあるため、圧迫感がなく庭との一体感が作れるようにと木製フェンスにウッドデッキを併設するプランを作成頂きました。出来上がりは想像以上に素敵なものになりました。これから少しづつ植栽をし、庭づくりを進めていきたいと思います。春になってBBQをするのが楽しみです。


この度はお世話になり有難うございます。正面には横長の2階建てアパートが視界いっぱいに入ってくる環境でした。どのように目隠しをするかと、高さのある圧迫感をいかに緩和させるかがポイントでした。フェンスはルーバータイプのものを採用し風通しのよい構造にし風圧を軽減、また既存タイルの先にウッドデッキを設け全体の強度を高める構造としつつ、小上がりで使用する離れのお部屋のようにしました。これによってデッキ床面からのフェンス高さを低く感じれるようになりました。植物を入れてナチュラルな雰囲気を高めていただければ幸いです。