◆8月14日(水)は15時~18時のオープンとなります。ご迷惑をお掛けしますがご来店の際はご注意をお願いいたします◆
夏本番の海でダイビングライセンスを取得しませんか?ピュアリーでは近くの海からリゾートまで、オールシーズン楽しいダイビングをご提案いたしております。お申込み前の説明会ではダイビングに関するどんな事でもご相談いただけます。説明会のご参加だけでもOKですので、どうぞお気軽にご連絡ください!現在、オープンウォーターダイバーコース割引クーポン配布キャンペーン開催中です!資料のご請求、無料説明会のご予約は下のボタンからお願い致します。
夏本番となってきました!| 町田ダイビングスクール
皆さん、こんにちは。こんばんは😊
ピュアリーダイビングスクールのブログへご訪問ありがとうございます。
昨日はリフレッシュダイビング&ファンダイビングを西伊豆田子で開催です!
透明度に関しては、浅場は白濁してはいたものの深場はとても綺麗でした♪
ですが群れが多く、いろいろ楽しめるダイビングとなりました。
本日は、沖の浮島根・田子島ドリフト・白崎の3ダイブ。田子島では浅場のサンゴにはメガネゴンベやフタスジリュウキュウスズメダイがいたり、深場はクダゴンベがあちらこちらに。期間限定という事もあってサンゴが元気でカラフルな海中でした☺️
今回はゲスト様から拝借した画像で投稿です!
画像のご提供ありがとうございました🙏
画像にはありませんが、車内に設置した冷蔵庫は大活躍!休憩中や施設で食事を済ませた後にアイスをサービスさせて頂きました😊 暑い屋外で食べるアイスは格別の美味しさですね〜。
ご参加頂いた皆さま、ピュアリーをご利用頂きありがとうございました😊
オフィシャルページはこちら
➡︎ http://www.purely-diving.com
💁♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net
東京都町田市原町田6-17-3
秋の大島合宿のお知らせ|町田ダイビングスクール
毎年恒例の大島合宿!今年も開催予定となります!
往復の船便はジェット船の熱海出発大島航路となります。
日中をはじめ、ナイトダイブや早朝ダイブなど大島を満喫して頂ける3日間。
秋のベストシーズンの大島を存分にお楽しみください。
◆ 期間 9月21日(土)~9月23日(祝月)2泊3日
オフィシャルページはこちら
➡︎ http://www.purely-diving.com
💁♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net
東京都町田市原町田6-17-3
梅雨明けピーカンの海洋講習2日目 | 町田ダイビングスクール
普段とは違うアングルで撮って見ましたがイメージが変わりますね〜🤗
昨日のブログでご紹介の通り、本日2日目のレッスンとなるゲスト様とマンツーマンでスタートです。
今日は心地が良い風が無く、真夏全開の暑さ🥵水温は水面は温く、水深を落としていくと気持ちが良いコンディションでした。透明度はちょっぴり残念ではありましたが、緊急手順の確認をしっかり身につけて頂きました🙌
ラストダイブでは復習を兼ねて、再度スキル確認をしたい技術をご質問すると「BCの脱着」や「オクトパスブリージング浮上」でしたので、再確認を済ませて頂きナビゲーションの練習としてコンパス🧭を確認いただきながら生物のご紹介🐟
左上 ベニカエルアンコウ
左下 ハナタツ
右上 オオモンカエルアンコウ
右下 ヒレナガネジリンボウ
本日も町田の集合時間を早めさせて頂きコースを終了。オープンウォーターダイバー認定をさせて頂きました。
次回はアドバンスコースのお申し込みをお待ちしていますね👋
ピュアリーをご利用頂きありがとうございました😊
オフィシャルページはこちら
➡︎ http://www.purely-diving.com
💁♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net
東京都町田市原町田6-17-3
梅雨明けピーカンの海洋講習初日 | 町田ダイビングスクール
本日はリクエストを頂き、オープンウォーターコースの海洋講習を小田原江の浦で開催です。
小田原厚木道路の工事による片側通過規制の不安もあり、町田を早めに出発をしたものの時間帯が早かったこともあり呆気なくパス。現地到着も驚きの速さでした😳
功を奏して水中も混雑を避けることができて何よりです😊
水温は24度台♪ウエットスーツで快適なシーズンとなってきました🙌透明度は5m〜7mほどです。
ダイビングライセンス取得に向け、先ずは素潜りの練習をしたり、疲労者ダイバーの曳航法などを確認して頂いた後はスクーバの基礎確認からスタート!
一通り初日のスキルを確認後にフィッシュウォッチング🐟 アオリイカの卵やハナハゼ、マツカサウオなどをご覧頂いたり、クマノミのペアが産卵をした卵を見て頂きました。
ハッチアウト秒読みと言ったご様子でした😊
初日という事もあり、江の浦定番のドラ◯もんと記念撮影。ちょっと怖い😱
明日は2日目の海洋講習をご予約頂いたので、早めにショップへ戻り翌日に備えて頂きました😊次回は緊急スキルの確認。頑張っていきましょ〜💪
ご参加いただきありがとうございました。
オフィシャルページはこちら
➡︎ http://www.purely-diving.com
💁♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net
東京都町田市原町田6-17-3
館山伊戸でサメ三昧 | 町田ダイビングスクール
なかなか良いサイズのカンパチ軍団がタカベやアジを狙って捕食の真っ只中でした。
通常でしたら1匹見れただけでもテンションが上がるはずのドチザメもココでは密集していないと絵にならないと言った始末。。。2本目のダイビングではドチザメタワー狙いで1本目はウォーミングアップといった感じで終了です。笑
サーフェス中は食べごろとなったこちらを皆さんにご賞味頂きました😋
GWに訪れた沖縄宮古島にて、メンバー様にも1日500円として計3日間分の環境保全の協力金をご負担を頂きました。一口毎に抽選番号があり、当選すると宮古島のマンゴーが賞品で当たるという企画です!
なんと…わたくし当たってしまいました🙌感謝
ビタミン&糖質を吸収して頂き2本目はドチザメタワー観察です。
オフィシャルページはこちら
➡︎ http://www.purely-diving.com
💁♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net
東京都町田市原町田6-17-3
やっと見にいけました!|町田ダイビングスクール
皆さん、こんにちは。こんばんは😊
ピュアリーダイビングスクールのブログにご訪問いただきありがとうございます!
本日はリクエストを頂きフォトファンダイブを西伊豆黄金崎で開催です。
それにしても暑い一日でしたね〜🥵
現地では町内放送で熱中症警戒アラートが流れていましたが早速、海の中へ涼みに行ってきまーす。
本日のお目当ては「ヒメイカのペアと卵の観察」
既に1ヶ月ほど観察されているようですが、見られる時と行方不明の時があるとの事。1本目は見られたのですが2本目は確認出来ませんでした。フィリピンのアニラオと三宅島の大久保浜で見た際の個体に比べサイズが大きくてポッテリしていました😁
体色を変化させ威嚇をしている姿がキュートです♪
手前の卵からのハッチアウトはカウントダウンが近そうですね☺️
と…卵の観察を終えるとゲスト様がハッチアウト後のおチビちゃんを発見😮
メチャメチャ可愛い〜🙌
現地スタッフに報告すると、その後に数匹が見られたとの事でした。凄く運の良いタイミングでした!
ゲスト様のお手柄です🫢
他にも季節来遊魚たちが沢山🙌
左上 ハタタテハゼ
左下 オウゴンニジギンポ
右上 カミソリウオ
右下 ヤセアマダイ
他にも大きなセミホウボウやホウボウ。ネジリンボウやチンアナゴ。ヒメジョーやサカタザメも見られました。2ダイブでは足りないほどの充実感です👌
ランチはお刺身が品切れという事で金目の煮付けで〆ました。
こちらではご報告をしていませんでしたが、ピュアリー号に冷蔵庫を設置しました。
冷凍と冷蔵の二層式ですので、今年の夏は大活躍してくれること間違いなしですね。ご利用下さい🤗
Mちゃん。本日もピュアリーをご利用頂きありがとうございました👋
オフィシャルページはこちら
➡︎ http://www.purely-diving.com
💁♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net
東京都町田市原町田6-17-3
雨風気になりましたが田子へ!| 町田ダイビングスクール
皆さん、こんにちは。こんばんは😊
ピュアリーダイビングスクールのブログへご訪問ありがとうございます。
現地到着時は小雨が降る程度。雨の影響は気になりませんでしたが、陽射しが無く若干暗めでしたが概ね良好のコンディションでした。
オフィシャルページはこちら
➡︎ http://www.purely-diving.com
💁♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net
東京都町田市原町田6-17-3
ダイバー誕生の1日| 町田ダイビングスクール
皆さん、こんにちは。こんばんは☺️
ピュアリーダイビングスクールのブログへご訪問いただきありがとうございます。
本日はOWコースの海洋講習を小田原江の浦で開催です。
私の住まいでは昨夜から本降りの雨が長く降り続き、本日の海洋講習で影響が無いか心配をしていましたが、現地ではさほど雨は降らなかったようで、影響は全くと言っても良いほど無く概ねコンディションは良好でした。
ココちゃん、マンツーマンだったので痒いところに手が届いたのでは無いでしょうか?
オープンウォーター認定おめでとうございます㊗️
期間を空けすぎないようライセンスを活かしてダイビングライフを充実させて下さいね〜💪
本日もピュアリーをご利用頂きありがとうございました👋
オフィシャルページはこちら
➡︎ http://www.purely-diving.com
💁♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net
東京都町田市原町田6-17-3
前回に続き本日も | 町田ダイビングスクール
本日は水中スクーターで広範囲にお楽しみ頂こうと思ったのですが、思いのほか視界が悪く安全を考慮して通常スタイルでのご案内となりました😅
左上 🐙
左下 シロウミウシ
右上 ウスイロウミウシ
右下 クマノミのペア
左上 ? ミノウミウシ系ですが同定が難しい
左下 ムラサキウミコチョウ
右上 キイロウミコチョウ
右下 コガネミノウミウシ
新たなハナタツが見つかりました🐉
前回同様、産卵のタイミングに合わず😔
カエルアンコウたちも健在でしたが画像は前回のブログでご確認下さいm(._.)m
MAX17m AVG12.3m DT51min 19.5℃
MAX15.7m AVG11.4m DT47min 19.6℃
ビーチダイブなので干潮に近づくにつれエントリーエキジットに苦戦される方が多く目立ちましたが、波も小さく影響は最小限で良かったです☺️
おまけに“お魚くわえたたドラ◯もん🎶”水中で爆笑しちゃいました😆
りんりん、マンツーマンとなってしまいましたが本日もピュアリーをご利用頂きありがとうございました👋
オフィシャルページはこちら
➡︎ http://www.purely-diving.com
💁♂️スクール案内ページはこちら
➡︎http://www.purely-diving.net
東京都町田市原町田6-17-3