今年は3回やらかしました ーお財布ー
今年はお財布の所在がわからなくなったこと
出先 3回 家で数知れず
でもですね、コンプリート! 全て戻って、還って、発見されました。
特に出先の3回は奇跡(というか3回落とす方が珍しい、変です。はい。)
①薬局の荷造り台
翌日無い事に気付き、行動を思い出して薬局に問い合わせると「黒いお財布ありますよ」と店員さん。
直ぐに
店にうかがい内容確認していただき返却していただきました。
②スーパーの駐車場
さっき買い物をして会計をしたのにどこ?どこ?
スーパーへ電話すると「調べますのでお待ちください」
保留音が流れ不安な気持ちが高まります。
”イライライライラ” こういう時は時間がゆっくり流れるんですね。
「ありましたよ。駐車場に落ちていたそうです」
乗車時にポケットから落下したようです。
③田んぼ道
バイクで帰宅すると「ピンポーン」来客です。
モニターには知らない男性が映っています。
ドアを開けると男性の手には私の黒いお財布が。
男性:「田んぼの道に落ちていましたよ」
私:「ええええ。さっきバイクで走ってきた道です」
男性:「バイクで走っていたら見つけました。免許見て来ました」
私:「ありがとうございます、ありがとうございます。💦💦」
お礼を・・・と言うと男性は「いいですいいです」とバイクに乗って行ってしまいました。
お経には
仏さまは変化の人を遣わして守ってくださる
という一文があります。
変化の人(へんげのひと と読みます)
仏さまに変わって助けてくだるベストな方を派遣して下さる
ということです。
ご守護、利益、加護、色々な表現がありますが、当たり前の事ではなく、
”有難い”ことなのです。
みなさまも、よかったあ 助かった 思うことがあるでしょう。
そんなときは ラッキー! たまたまだよ などとは思わずに
「ありがとうございます」と感謝の言葉にしてください。
できれば仏さまがお喜びになる 南無妙法蓮華経 と声に出してお唱えいただくと更にパワーアップしたご守護がいただける かもです。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/02/01
-
お葬式まで10日かかりました
query_builder 2025/01/28 -
今年は3回やらかしました ーお財布ー 追伸
query_builder 2024/12/31 -
今年は3回やらかしました ーお財布ー
query_builder 2024/12/25 -
ブログ、ご覧になったのですね 油断大敵
query_builder 2022/09/13